2015年12月31日木曜日

大晦日(2015年)

大晦日です。

今年は(おそらく)僕の人生で初めてとなる、「年越し
そば」を自宅ではなく、おそば屋さんで食べるという経
験をしました。

いつもは年末モードでバカ高くなった「えび天」と「か
き揚げ」をスーパーで買って、家で天ぷらそばを作って
食べるというのが大晦日のお決まりですが、昨年お持ち
帰りそばが美味しかった「金太郎そば」の店内で、今年
は天ざるを食べてきました。

勿論、いつもの「もつ煮」も。。。

金太郎そばの「もつ煮」

今日は「うどん」(の用意)はなく、おそばも「黒」だ
けとのことでした。そして、「天ざる」も「箱根」だけ
で、いつも僕が食べる「富士」はないとのことでした。

大晦日で、天ぷらを揚げるのが大変なんでしょうね。

まぁ「もつ煮」もそうでしたが、やっぱり金太郎のそば
は美味しかったです。

来年からは我が家は、このパターンになっていくかもし
れません。


さてさて大納会が終わり、2015年の日本の市場も終了
です。

今年の日本市場と僕のポートフォリオは結局プラスで終
わりましたが、中国がコケる前までが一本調子だっただ
けに、ちょっと残念というか、何だかなぁというか、喜
び感が少ない気分です。

贅沢ですね。。。

来年は米国の利上げ、原油安、中国経済の動向、為替が
どう推移するか等々、心配は尽きません。

まぁとにかく健康に気を付けて、仕事も何とか頑張って、
市場にも頑張って貰ってやっていければと思います。

皆様、どうか良い年をお迎えください。

大納会の時の記録です。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。



ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,698,866円
基準価額・・21,657円(評価損益 + 4,466,303円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・20,186円(評価損益 + 2,565,238円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,298円(評価損益 + 418,442円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,589円(評価損益 + 118,450円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,321円(評価損益 - 448,700円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 7,119,733円

2015年12月27日日曜日

現在の投資状況(2015年12月27日)

今年の日本株は、中国の大幅下落や米国の利上げなどの
影響を受けて、パッとしませんでしたね。

特にこの年末は散々な感じでした。。。

来年はさらに厳しくなるんじゃないかという記事も、雑
誌などで散見されているようです。

んー、せっかくここまで来たのに、またあの感じに逆戻
りしてしまうんですかね。。。

2020年まではいけるんじゃないかと思っていたんですが、
来年は厳しくなるとしても、17年から3年ほどで、急上
昇なんてあるのかと思ってしまいますね。

さて、今年の大納会は一体どんな感じで締めくくりとなる
んでしょうか。

僕はまだまだ仕事です。。。
 
 

2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。



ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,698,866円
基準価額・・21,291円(評価損益 + 4,260,710円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・19,960円(評価損益 + 2,496,117円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,108円(評価損益 + 388,004円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,554円(評価損益 + 82,400円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,269円(評価損益 - 453,900円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 6,773,331円

2015年12月20日日曜日

現在の投資状況(2015年12月20日)

ついにFRBは決断しましたね。。。

利上げ直後はシーソーみたいな感じで、特に週末の米国
は下げが大きかったですね。

果たしてこの米国の下げが原油安だけによるものなのか、
あるいは今後もこの下落が、利上げによる結果として今
後の傾向として続いてしまうのか、経済番組や新聞など
でも様々な意見があって結論は難しいところですね。

そにしても週末の日本の市場のあのドタバタ感は何でし
ょうね。しばらくはこんな感じが続いてしまうのか。

アベノミクスも正念場でしょうか。。。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。



ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,698,866円
基準価額・・21,485円(評価損益 + 4,369,685円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・20,131円(評価損益 + 2,548,169円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,253円(評価損益 + 411,233円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,579円(評価損益 + 108,150円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,318円(評価損益 - 449,000円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 6,988,237円

2015年12月13日日曜日

現在の投資状況(2015年12月13日)

先週横浜で購入したビジネス用の靴ですが、早速月曜日
から履いて仕事をしたんですが、サイズがピッタリで、
本当に軽くて、履き心地がバツグンでした。

今まで、某有名靴メーカーの決まったサイズの靴だけを
履き続けてきたんですが、デパートで店員さんに時間を
かけて選んで貰ったところ、実はそのメーカーの靴は、
僕の足には少々合わない靴であったことが分かりました。

それに、今まで一途に決まったサイズだけをいわば「信
じて」きたんですが、それも間違いというか、メーカー
ごとに履いて試してみないと分からないということが理
解出来て、僕にピッタリの靴を探して貰うことが出来ま
した。

それに、ここもかなり大切なところですが、奨めて貰っ
た靴は、僕が買おうとしていた、いつも履いている某有
名靴メーカーの物よりも若干ですが安いものでした。

んー、こんなに丁寧に、何足も何足も試させて貰い、き
っとかなり高い靴を奨めてくるんだろうなぁと、内心ビ
クビクしていた自分が恥ずかしくなりました。

ネットや、あまり店員さんに聞いたりすることが出来な
いような安売りのお店も時と場合にはいいですが、デパ
ートのように、ちゃんとした店員さんを配置しているこ
とには、こういうようなしっかりとした理由があるんで
すね。

ただですよ、僕が今まで履いていた某有名靴メーカーだ
って、僕はそのメーカーの直営店で買っていたので、そ
れなりの店員さんがいた訳ですが、やはり様々なメーカ
ーの靴からお客さんにベストな物を選ぶ能力というのが、
デパートの店員さんには付くものなんですかね。。。

今後もビジネスシューズは、迷うことなくデパートで買
うことにしようと思いました。


さてさて先週末の米国市場は、かなり大きく下げたよう
ですね。原油安ですか。んー、僕なんか未だにガソリン
車ですから、最近のガソリン価格の値下がりをただただ
歓迎しているんですが、その感覚じゃダメですかね。。。
(あっ、車検の件、担当者さんにまだ連絡してないや)

こんな感じで利上げ、大丈夫でしょうか。。。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。



ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,688,866円
基準価額・・21,791円(評価損益 + 4,541,574円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・20,145円(評価損益 + 2,552,445円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,215円(評価損益 + 405,146円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,588円(評価損益 + 117,420円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,360円(評価損益 - 444,800円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 7,171,785円

2015年12月6日日曜日

現在の投資状況(2015年12月6日)

昨日は横浜でお歳暮をしてきました。

お中元にお歳暮にと、毎回ついでなので、自分の分に合
わせて、家族の分も送る手配をしているんですが、家族
の分は近年亡くなる方も増えてきて、だんだんと送り先
が少なくなってきています。

当然これに比例して、自宅に届く分も少なくなってくる
訳ですが、これはなにもウチに限っての話しではないは
ずですし、それに昨今、若い人達はお中元だお歳暮だと、
もうそういう習慣を持っている人達も少なくなってきて
いるでしょうから、そうなるとデパートなども色々と大
変だろうなと思います。

僕がまだまだ若い頃は、お中元、お歳暮のシーズンにな
ると、デパートの催事場はごった返しでしたけどね。。。

持参したメモを見ながら、一人で何枚も送付状を書いて
いるご夫人を見たりすると、大変だなぁと思ったもので
す。

まぁ送り送られお互いに色々とお金がかかることではあ
る訳ですが、日本古来の慣習というか、風習みたいなも
のがどんどんと先細っていくことは、何ともさみしい感
じがしますけどね。。。

でも今はその代わりに、おせちを「買う」という習慣が
新たに出来つつあるように思います。近年では、もう完
全に定着している感がありますね。だからデパートなど
は、今はこちらの方に力をシフトしているのかもしれま
せん。

一つの文化・慣習・風習が消えていき、逆に新しいもの
が芽生える。これも時代の流れと、そんなふうに理解す
ればいいんでしょうかね。

そして昨日は横浜に出たついでに、秋・冬のジャケット
と靴を新調しました。

今年は夏物のYシャツから始まって、秋・冬のズボン
(今は「パンツ」というんですよね。んーこの呼び方、
おっさんにはイマイチどころか、かなり違和感があるん
ですけどね。。。)、そして秋・冬のジャケットと靴、
それに下着なども含め、仕事着を買い替える年になって
しまっているんですよね。

来年には夏物のズボン(あっ、パンツですね)も買い替
えないといけません。

あー、それに、一昨日はディーラーの担当者から車検の
連絡があった時に、「そろそろ買い替えなどはいかがか
ななどと思いまして・・・」なんて言われてしまいまし
た。。。

そりゃあるものがあれば買い替えたいですよ僕だって。
乗りたい車もある訳ですからね。

まぁ一応、「基本、車検でということで考えてますけど、
ちょっと検討してみます」とだけ言っておきました。

んー、たぶん、いや絶対車検だろうな、担当者さんには
悪いですが。いや担当者も「これは脈なしだな」と電話
口でそう思ったでしょうね。

あー、宝くじでも当ればなぁ。。。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。



ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,688,866円
基準価額・・22,125円(評価損益 + 4,728,696円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・20,392円(評価損益 + 2,627,866円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,427円(評価損益 + 439,108円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,613円(評価損益 + 143,170円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,410円(評価損益 - 439,800円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 7,499,040円

2015年11月29日日曜日

現在の投資状況(2015年11月29日)

んー、旧・村上ファンドの村上世彰さん、またですか。

ホリエモン、ニッポン放送の件では一時世間を賑わしま
したが、またというか、まだ(こういうこと)やってん
だなぁという印象です。

まぁ今回の件が最終的にどうなるのかは分かりませんが、
以前、村上ファンドがちょうど問題になった時に、さわ
かみ投信の勉強会に参加したことがあったんですが、そ
の時、さわかみ投信の社員の方が、「友人から『お前の
会社、あの村上ファンドなんだろう』と言われてしまい
ました」と話していたのを思い出しました。

投資などに興味がない人、関わりがない人にとってはこ
んな勘違い、思い込みもよくあることなんでしょうね。

怖いですね、世間って。。。

さて今週はもう12月に突入ですね。イエレンさんはどう
判断するでしょうかね。

今週末辺り、そろそろ「お歳暮」や「年賀状」もやらな
いとなと思っています。

そうそう、インフルエンザの予防接種もしないといけな
いなぁ。。。

やること、しなければならないことが一杯です。。。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。



ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,688,866円
基準価額・・22,270円(評価損益 + 4,810,080円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・20,654円(評価損益 + 2,707,865円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,423円(評価損益 + 438,658円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,636円(評価損益 + 166,860円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,407円(評価損益 - 440,100円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 7,683,363円

2015年11月23日月曜日

現在の投資状況(2015年11月22日)

「プレミア12」の対韓国戦。

大谷投手の好投に安心して、翌日の仕事のために風呂に
入って風呂から上がったら逆転されてました。。。

テレビの横隅に「3ー4」と表示されていて、え? 同点
に追いつかれてから日本が逆転したのかなと思って表示
をよく見てみると、韓国国旗の方が「4」でした。。。

「誰が打たれたんだよぅ・・・」と思わず独り言が出て
しまいましたね。

んー、韓国はサッカーの試合でもよく見せるように、最
後の最後まで粘るし、少しのチャンスでもしっかりとも
のにしますよね。絶対に勝つぞというか負けないぞとい
う気概のようなものでしょうか。

翻って日本はというと、一度「もうダメか・・・」とい
う雰囲気になると、そこからなかなか盛り返すことが難
しくなりますよね。今回の韓国戦でも、最後は見ていて
そんな感じがしました。

勿論、その逆になることもある(ラグビーワールドカッ
プ日本代表の対南ア戦がそれでしたね!)訳ですが、
「もう一度やり返す!」というか仕切り直すというか、
あるいは「最後まで諦めない」という気持ちを持つため
にはどうすればいいんでしょうね。

これはなにも野球やサッカーに限ったことではないです
が、日本は韓国を含め、他国よりもそういう点で少々力
負けすることが多いのではないかなと思っています。

この差は一体何なんでしょう。

世界を相手に戦うスポーツなどの場合は特に、こういう
部分を強化することってとても重要なことだと思います
ね。

まぁかく言う僕も、仕事の面ではかなり弱気になる時が
多々ありますから、人のことをとやかく言えたものじゃ
ないんですけどね。。。

侍ジャパンには、ぜひ2年後のWBCで雪辱を果たして欲
しいと思います。


さてさて市場は米国の12月の利上げを織り込んできたよ
うな感じですね。

利上げ後の世界(市場)というのは、果たしてどんな景
色になっているんでしょうね。

あっ、でも米国は市場が予想する通りに、12月に利上げ
をするでしょうかね。

とにかくいずれにしても相場にはあんまり荒れて欲しく
ないです。お願いします。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。



ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,688,866円
基準価額・・22,317円(評価損益 + 4,836,460円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・20,699円(評価損益 + 2,721,608円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,365円(評価損益 + 429,416円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,642円(評価損益 + 173,040円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,415円(評価損益 - 439,300円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 7,721,224円

2015年11月15日日曜日

現在の投資状況(2015年11月15日)

フランスで大規模なテロが「また」起きました。

以前エントリしたかもしれませんが、米欧と歩調を合わ
せるとか、米欧がテロと戦って(くれて)いるのに、日
本だけが何もしないというのはいかがなものか的な発想
の安倍さんですが、そうした態度、姿勢を日本が取った
時の、テロの標的となる「覚悟」というものが首相とし
ての安倍さんに今、本当にあるのか、国会でもっと質し
て欲しい、質すべきだと思います。

たとえば今回、フランスではなく日本で同様のテロが起
きたとして、ISが「日本は米欧と一緒になって、あるい
は米欧を支持、支援して我々を攻撃しているから」とい
う声明を出した時に、安倍さんは、今までと同様(後藤
健二さんの誘拐と殺害の時なども)に、ただただ「テロ
を非難します」的な言葉しか言えないのではないかと思
います。

テロを敵に回すということは、フランスのようなことが
日本でも当然あり得るということを、事前にしっかりと
国民に言うべきで、そのための対策をどのように取って
いるのかを、国民に対してしっかりと説明して示すべき
だと思います。

安倍さんが表舞台で「テロとの戦い」を言う(宣言する)
たびに、日本でのテロの可能性はどんどん高まっていく。
そんな気がします。いや確実にそうなっているのだと思
います。

そうなってしまった後で安部さんを叩くのではなく、そ
うなる前に彼の「覚悟」というものを彼の口から聞きた
いと思います。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,678,866円
基準価額・・22,039円(評価損益 + 4,680,427円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・20,291円(評価損益 + 2,597,178円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,146円(評価損益 + 394,521円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,624円(評価損益 + 154,500円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,414円(評価損益 - 439,400円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 7,387,226円

2015年11月9日月曜日

現在の投資状況(2015年11月8日)

一部証券会社のシステム障害(僕のページ(画面)だけ
のようですが・・・)のため、更新が今日(月曜)にな
ってしまいました。。。


郵政グループ3社の上場は、3社とも初日に売出価格を
上回ったようで、買えた方はよかったですね。

僕は、初日に絶対売出価格を下回るだろうなどと、毎度
のようにネガティブに考えていたので、はなから買おう
としませんでしたし、まぁ実際のところ買う余裕もなか
ったです。。。

IPOといえば、短期というか初日に値上がったところで
売ってしまいなどというイメージが僕には強いんですが、
実際どうなんでしょう、今回買うことが出来た皆さんは、
どの程度の期間保有される考えなんでしょうかね。

上場当日の夕方のニュース番組で、2万円の利益が出た
という女性が一部を利益確定して、「孫に何か買ってあ
げたい」とかやってましたけど、んー、2万円で利益確
定するんだなぁという感じで僕は見てましたね。

相場なんて人それぞれで、色々な考えの人がいて相場は
成り立っているわけですから、短期でも長期でも勿論い
いわけです。

それに、短期でも長期でも、プラスにならなければ投資
をしている意味がないわけだし、たったの1日で2万円
なんて額、普通稼げませんしね。

でも、だいたい皆さん、今回の郵政株に限らず、この位
の額で細かく利益確定するというスタイルが多いんです
かね。

塵も積もればということですかね。僕の場合はまぁまぁ
そこそこ、今はプラスが出ているファンドもあるので、
この辺で次のステップに進んでもいいかとも思っていま
す。

んー、「買い」よりも「売り」は難しいですな。。。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,678,866円
基準価額・・21,787円(評価損益 + 4,539,261円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・20,666円(評価損益 + 2,711,505円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,071円(評価損益 + 382,571円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,606円(評価損益 + 135,960円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,383円(評価損益 - 442,500円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 7,326,797円

2015年11月1日日曜日

現在の投資状況(2015年11月1日)

今日は親父の「納骨」でした。

葬儀が終わってから大分経ってしまったけど、ようやく
今日、納骨してあげることが出来ました。

約50年前に親父が建立したお墓は、外柵も墓石もひどく
荒れてしまっていたので、ここで全てを新しくしました。

お墓を一基購入する額の半分ほどかかり(!)、期間も
数ヶ月ほど待つことになりましたが、すっかり奇麗なお
墓になりました。

親父も、そしておじいちゃん、おばあちゃんも喜んでく
れるといいと思います。

親父にはおじいちゃん、おばあちゃんとゆっくり休んで
欲しいと思います。

親父、また時々、お墓参りに行くよ!


ということで、今日のエントリはこの辺で。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,678,866円
基準価額・・21,641円(評価損益 + 4,457,381円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・20,442円(評価損益 + 2,643,218円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・10,957円(評価損益 + 364,371円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,597円(評価損益 + 126,690円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,381円(評価損益 - 442,700円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 7,148,960円

2015年10月25日日曜日

現在の投資状況(2015年10月25日)

先日受けた「がん検診」等の結果が先週全て送られてき
たので、今週のエントリもまたまた「健康」に関する話
題からスタートです。

たまたま郵便受けを開けたら、役所から僕宛に送られて
きた検査結果の通知があり、家族に見付からないように
郵便受けから抜き取って、こっそりと(結果がどうだっ
たか聞かれますからね)、ドキドキしながら自室で確認
しました。

実は以前からたまに胃痛がすることがあって、それが今
年の春頃からはずっと続いていて、もう絶対に「バリウ
ム検査」はひっかかるだろうと確信していたんですが、
結果は「胃がん」「大腸がん」それに「肝炎ウィルス」
検査とも、全て問題なしでした。

んー、嬉しいことなんですが、胃がんについてはちょっ
と信じられない感じなんですよね。。。

がんではないにしても、胃炎やポリープくらいは指摘さ
れるんじゃないかと覚悟していたので、素直に喜んでい
いんだか、ちょっと結果を疑ってしまうような感じです。

でもまぁ、検査結果がよかったんですから素直に喜ばな
きゃいけないですね。それにまずは、僕の分まで今回の
「がん検診」を予約してくれた部下の女性には、本当に
感謝をしなくちゃいけません。

本当に有り難うございます!

んー、で、その彼女なんですが、彼女の方の結果がちょ
っとよくない感じだったようで、これから再検査に行か
なければいけないんですよね。僕の検診を初めて勧めて
(進めて)くれた分、僕としてはかなり複雑で心穏やか
でいられない気分です。

どうか彼女の再検査がよい結果になるように願います。


さてさて、先週の市場はまた環境がガラッと変わって
上げ相場になりましたね。米国と中国に日本の、世界
の市場が振り回されている感じですが、なんだか一週
間おきにこんな感じになるんですね、最近は。

米国がある程度戻ってきたら、ちょっと(今のうちに)
行動しておこうかななんて思っています。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,678,866円
基準価額・・21,505円(評価損益 + 4,381,110円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・20,249円(評価損益 + 2,584,376円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・10,854円(評価損益 + 348,053円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,590円(評価損益 + 119,480円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,487円(評価損益 - 432,100円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 7,000,919円

2015年10月18日日曜日

現在の投資状況(2015年10月18日)

初めて受けた「がん検診」をきっかけに、ここのところ
「健康」に関するエントリが続いていますが、今回もあ
えてという訳ではないのですがそれが続き、秋になって
からのここ1、2週間、身体の調子があまりよくありま
せん。

鼻づまりと喉の違和感、それにちょっと熱っぽい感じが
して、症状としては風邪をひいた時のような感じです。

風邪薬を数日飲んでいますが、効き目の方がどうもイマ
イチです。風邪じゃないんでしょうかね。秋の花粉症か、
何かアレルギーの一種なんでしょうか。

んー、早くさっぱりしたいです。


身体の調子がこういう感じの時は、市場の方がすっきり
してくれないと、余計に凹む感じです。

6月以降、ずっと調整というかダラダラした格好の市場
ですが、そろそろ上昇のきっかけとなるようなものが欲
しいところですね。

それにしてもこんな感じで米国は利上げが出来るんです
かね。そして中国も踏ん張ることが出来るんでしょうか。

来週のエントリの時には、身体も市場も回復の方向に向
かっていて欲しいと思います。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,678,866円
基準価額・・21,024円(評価損益 + 4,111,357円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・19,779円(評価損益 + 2,441,024円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・10,734円(評価損益 + 329,042円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,542円(評価損益 + 70,040円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,456円(評価損益 - 435,200円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 6,516,263円

2015年10月11日日曜日

現在の投資状況(2015年10月11日)

先週受けた「がん検診」のうち、大腸がんの検便を先日
受診した病院に提出してきました。

いやぁ20数年ぶりに飲んだバリウムですが、体にあわな
いのか、排出するのが一苦労でした。いや正直、かなり
本当に大分苦労しました。。。20年前もそうだったかな
ぁ。。。

今度からバリウムをやる時は、2回分の下剤を貰わない
と、もうちょっとやる気にはならないですね。もし2回
分がダメなら、今度からは胃カメラですかね。でも胃カ
メラは辛いと聞いているので、んー、やっぱりがん検診
からは足が遠のいてしまうなぁ。。。

提出といえば、9月上旬に「さわかみ投信」から、さわ
かみファンドを長期保有しているファンド仲間を対象と
した「さわかみファンド感謝会」に招待する招待状が届
いていました。

昼の部、夜の部を含め、何箇所かで開催する内容でした
が、残念ながら僕はいずれにもちょっと出席出来そうに
ないため、先日、欠席で返信を出しました。

さわかみ投信が主催する催しも、毎年行われるものも含
め近年多くなってきている印象ですが、以前は僕もよく
出ていましたが、最近はとんとご無沙汰です。

なかなかプライベートの時間を取るのが難しくなってき
ていますが、今回の感謝会は、ファンド仲間のうち、選
ばれた人達だけが出席出来る会でもあり、今回は特に行
きたかったんですが仕方ありません。。。

どなたかが後日ブログなどで「感謝会」をレポートして
くれれば、それで内容を確認したいと思います。

20年、いや15年超の保有者向けに、またいつかこうい
う会を催して貰えれば有り難いですね。その時はぜひ出
席したいです。


さてさて先週の市場は、米国の利上げが遠のいた感じで、
久しぶりに気持ちよく上げてくれました。

今週は一日少ないですが、米国が少しは安定して、せめ
て最高値くらいまで戻してくれれば有り難いですね。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,668,866円
基準価額・・21,258円(評価損益 + 4,242,588円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・19,834円(評価損益 + 2,457,764円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・10,740円(評価損益 + 329,993円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,554円(評価損益 + 82,400円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,472円(評価損益 - 433,600円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 6,679,145円

2015年10月4日日曜日

現在の投資状況(2015年10月4日)

昨日、毎年秋に行われる会社の健康診断に先駆けて、初
めて市の「がん検診」に行ってきました。

毎年「怖くて」逃げていたがん検診でしたが、一昨年く
らいから、ずっと(広義の意味で同級生の)部下の女性
から「受けなきゃダメですよ!」と言われ続けていて、
今年はその女性が自分の検診の予約をする時に、何と
「あわせてもう一人予約をしたいんですが」ということ
で、僕の予約もされてしまい、もうどうにも逃げられな
くなってしまったという訳です。。。

今回は該当する検診の中から、会社の健康診断でも診断
が可能かなと思われる「肺がん」以外の「胃がん、大腸
がん」と、「肝炎ウィルス」の3つの検査を受けました。

胃がんの検診では20数年ぶりとなる「バリウム」を飲み、
検査時も辛かったんですが、飲んだバリウムを排出する
のがとても辛くて、本当にやれやれといった感じです。

検診を怖くて避けていた理由は、ここのところ、特に今
年になって胃がちょっと痛い時があって、市販薬は飲ん
でいるんですが、何か嫌な感じがしているんですよね。

それに最近、僕とほぼ同年齢の芸能人の方達ががんにな
ったり、がんで亡くなったりと、そういうこともあって
世間的にはそれで検査を受ける人が増えたのはいいこと
だと思いますが、個人的には結果がどうなるかがかなり
怖い感じです。

結果がどうであれ、今回予約を取ってくれた部下の女性
には心から感謝をしないといけないと思っていますが、
彼女も最近の芸能人の話題が気になり、彼女自身と、そ
して僕のことも心配をしてくれているんだと思います。
まぁそれは本当に有り難いことです。

北斗さん、健介さんの会見を見ましたが、がんも含め、
患者さんと家族の人生を左右するような大きな手術をす
る時などは、本当に家族の力が大切なんですよね。

これは実際にそうなった時、そうなった家族でなければ
分からないことだと思いますが、僕もそれを色々と体験
してきたので、お二人の今の気持ちがよく分かります。

よく「健康が一番」と言いますが、僕はそれは二番だと
いつも言っています。

不摂生している人以外は、誰だって自分と家族の健康を
願い、健康でいるように努力して生活していると思いま
すが、そうしていたって誰にだって「がん」になる可能
性はあるんです。だからみんな「何で自分が・・・」と
思う訳です。

だから僕はそうなってしまうことは誰にだってあるのだ
から、そうなった時に一番大切な「日頃から家族の仲が
いいこと」、「家族がまとまっていること」が一番なん
だと言っています。

まぁ「病気が家族を一つにする」ということもあるかと
思いますが、それはそれでいいことだと思いますが、家
族がバラバラだと、その時になると本当に大変なことに
なるんですよね。

自戒の念を込めて、今回は「投資」から少し離れて、こ
んなエントリになりました。

まぁでも考えてみれば、自分や家族が大病をしたら、そ
れこそ投資なんていっていられないですからね。

あっ、でも、投資をしていてそれで莫大になった治療費
が助かるということもあるかもしれないですね。

んー、ということで人生において「投資」も大切なこと
ではあるかもしれないですね。。。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,668,866円
基準価額・・20,221円(評価損益 + 3,661,871円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・18,934円(評価損益 + 2,183,829円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・10,524円(評価損益 + 295,774円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,481円(評価損益 + 7,210円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,384円(評価損益 - 442,400円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 5,706,284円

2015年9月27日日曜日

現在の投資状況(2015年9月27日)

先週も雨の多い週でしたね。

まぁ秋の長雨と言ってしまえばそれまでなのかもしれな
いですが、今年は季節に関係なく、雨が多すぎのような
気がします。

台風も多いですし、第一、雨が降るとウォーキングが出
来なくて困るんですよね。7月なんて、ウォーキングが
出来たのはわずか3日間くらいだったんですよね。

これから会社の健診も控えているので、それこそ秋晴れ
となったらウォーキングの回数と距離を増やすことにし
ようと思っています。

そうそう、ウォーキングといえば、シルバーウィークだ
けは(僕の住む所では)奇麗に晴れてくれたので、久し
ぶりにまた海に行って、約9kmほど海岸沿いを歩いてき
ました。

いつも通り海岸では、皆おもいおもいにバイクやウォー
キング、それに海からの風を利用して、パラグライダー
で遊んでいる人もいました。

このパラグライダーの彼、本当に気持ち良さそうだった
なぁ。。。


「海とパラグライダー」

海風を利用して、海岸を沿うように右へ左へ、高度を保
ちながら気持ち良さそうにプカプカ浮いていました。


さてさて、こんな気持ちの良い景色とは裏腹に、今の市
場は全く気持ちの良くない状況です。

さわかみファンドもまた、一時基準価額が2万円を切り
ました。

どうなんでしょう。米国が利上げするまではこんな状況
が続いていくんでしょうかね。

米国の利上げ、中国の経済状況、そして安倍さんの経済
優先政策と、これらがうまくかみ合って市場が安定した
方向にまた向いてくれると嬉しいんですけどね。

とにもかくにも日本経済、そして市場が何とか浮上して
欲しいものだと思います。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,668,866円
基準価額・・20,056円(評価損益 + 3,569,414円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・19,018円(評価損益 + 2,209,402円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・10,235円(評価損益 + 250,223円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,479円(評価損益 + 5,150円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,380円(評価損益 - 442,800円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 5,591,389円

2015年9月20日日曜日

現在の投資状況(2015年9月20日)

アメリカ(FRB)は、9月の利上げを見送りましたね。

にも関わらず、利上げの見送りは市場に好感されなかっ
たようで。今の世界のマーケットは、何がきっかけで上
昇に転じることが出来るようになるんでしょうね。。。

ここは日銀の出番ですかね。安倍さんも支持率回復をか
けて、何とかこの経済(株価)の状況を好転させる動き
に出るでしょうからね。


さてさて世の中は5連休ですね。僕は休みの日でも会社
に顔を出さなければいけない状況なんですが、それでも
ほぼ今回は5連休取れそうです。

身体を十分に休めたいと思います。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,668,866円
基準価額・・20,372円(評価損益 + 3,746,483円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・19,699円(評価損益 + 2,416,455円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,048円(評価損益 + 370,174円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,490円(評価損益 + 16,480円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,388円(評価損益 - 442,000円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 6,107,592円

2015年9月13日日曜日

現在の投資状況(2015年9月13日)

東日本大震災から4年半が経とうとした時に、大雨によ
る災害を迎えることになってしまった。

震災直後に宮崎駿監督が、『私たちの列島は、繰り返し
繰り返し地震と火山と台風と津波に襲われてきた島です。
それでもこの島は非常に自然の豊かな恵まれた島だと思
います。ですから、多くの困難や苦しみはあっても、も
う一度人が住む、もっとより美しい島にしていく努力を
する甲斐のある土地だと僕は思っています』と言ってい
ました。

ネガティブの極みのような性格の僕には、災害のあった
地域で「空き巣」が横行しているなどという報道を耳に
したりするとなおさら、日本の自然は本当に美しいと思
うけれど、そこに住む人々の荒れていく人間性、精神な
どを思うと、本当にこの国は、今後も自分が「住む甲斐
のある国」なんだろうかと自問します。

大雨の災害の次は首都圏の地震と、宮崎監督が言うよう
に、この国は災害抜きには語れない国だし、そして今こ
の時代がちょうど災害が起こる時期、周期に入っている
んだときっと誰もが思っているんじゃないでしょうか。

茨城、栃木、宮城の大雨の災害に見舞われた皆様、どう
ぞお大事にしてください。そして日本国政府には、どう
か一刻も早く、首都圏の超過密化の異常事態を解消する
ように動いて貰いたい。

首都圏でもし何か災害が起きれば、茨城、栃木、宮城の
ような(あえて言いますが)「地方の田舎」のようには
救助活動は絶対に出来ないんですよ。

こんなことは今回の救助の様子をテレビで見ていたって
分かるじゃないですか。

オリンピックにかける情熱(これが本当にあるかも分か
らない(疑わしい)ですよね)とお金を、2020年までに
集中してやれば、少しは物事は動く(オリンピックを開
催するよりはまし)と思うんですけどね。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,658,866円
基準価額・・20,346円(評価損益 + 3,731,914円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・19,523円(評価損益 + 2,362,981円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,166円(評価損益 + 387,780円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,506円(評価損益 + 32,960円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,398円(評価損益 - 441,000円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 6,074,635円

2015年9月9日水曜日

爆買い。。。

今なにかと話題の「爆買い」ですか。。。

落ちる時は気持ちいいくらいに落ちすぎてくれる日本株
ですが、その時いつも、上げる時も1,000円くらい上が
る日があってもいいものだけどなと思っていましたが、
まさに今日がその日でしたね。

んー、それにしてもこんな上げ方されるとかえって不気
味すぎる。。。今日がこんなに上がったから明日は下が
るだろうとかそういう短期間じゃなくて、今後(来年か
もしれない)何か大きなことが起こりそうな気がする。

という訳で、リーマン・ショックの時や、震災の年以来
(かな?)の「今日の」株価を記録しておきます。


日経平均株価
2015年9月9日・・・・18,770円(上昇率:7.71%
前日比 + 1,343上げ幅は21年7か月ぶりの大きさ


そして「さわかみファンド」のこれも一応、記録してお
きます。

明日以降など、また大幅に下落して、またまた基準価額
が20,000円を割るようなことがあっても、こう荒っぽい
相場の時は、もうこういうエントリ(記録)をすること
はあんまり意味がないかもしれないですね。

まぁあとはその時の気分で対応したいと思いますが・・・。


<さわかみファンドの成長記録>
  • 純資産総額1,000億円達成・・・・2005年6月17日
  • 純資産総額2,000億円達成・・・・2006年8月15日
  • 基準価額20,000円達成 ・・・・・2007年6月21日
  • 純資産総額3,000億円達成・・・・2013年4月11日
  • 基準価額再20,000円達成 ・・・・2014年11月25日
  • 基準価額再々20,000円超え ・・・2015年9月9日

んー、毎度のことですが、ゆっくり長く上昇を続けてく
ださいませ〜。。。
 

2015年9月6日日曜日

現在の投資状況(2015年9月6日)

んー、久しぶりにひどい下げ方。。。

「さわかみファンド」がみたび(でしたよね確か)基準
価額が20,000円を割り込み、それにようやく長い期間を
経て評価損益がプラスになった「ETF」が再びマイナス
になってしまいました。。。

やれやれですな。

以前も数回エントリしたように、中国のバブル懸念は各
所で指摘されていた訳ですが、考えてみれば、日本もこ
こ数年はアベノミクスでかなり急上昇していましたよね。

ただ今回の下落局面も、日本が直接的な震源地ではない
だけに、ここまで下げなくてもいいんじゃないかと、相
変わらずの日本のこの市場の状況には、正直うんざりで
す。

果たしてこの今回の調整というか、下落局面はいつ収束
してくれるんでしょうかね。


まぁこんな時は、株価をただ見ていても気分がよくない
だけなので、横浜に買い物に出掛けた時に、久しぶりに
僕の最後の晩餐の一品にと決めている、関内の「わかな」
のうなぎを食べました。


うなぎの前に「上新香」

うなぎが来る前にと、毎回この「上新香」を頼むのです
が、毎回車なので、一緒にビールや熱燗が飲めないこと
が本当に辛いです。。


うな丼

で、この「わかな」のうな丼ですが、どうですか、この
うなぎの量・・・。。。

「半身」に「半身の半身」だけですよ。。。

「わかな」のうな丼を食べたことがある人ならお分かり
の通り、大きなどんぶりが本当に熱々で、ごはんも今炊
いたばかりかと言わんばかりの熱々で、そしてどんぶり
一杯にごはんが敷き詰めてある訳ですが、勿論、今回も
どんぶりとごはんは熱々、そして量も大きなどんぶり一
杯でしたが、うなぎの量がこんなに少なくなってしまっ
たので、うなぎとごはんのバランスが本当におかしなこ
とになっていて、うなぎを食べているのか、うなぎのた
れがかかったごはん(お米)を食べているのか、途中か
ら分からなくなってきました。

昔から「わかな」では、周りの人もほぼ「うな丼」を注
文しているんですが、今回は「うな重」の人が多かった
ように思っていたんですよね。食べる前に。

なるほど、皆さんうなぎとごはんとのバランスを考えて、
(よく食べに来られているんでしょう)知っていて、そ
れでうな重にしたんでしょうね。んー、僕も分かってい
ればなぁ。。。

どうなんでしょう。「わかな」さんも他のお店のように、
うなぎの量を今まで通りにして、もっと値上げをすれば
いいのになぁと思います。他店はもっと高いですよ。

んー、まぁこれを良心的と判断するかはそれぞれですが、
僕は旨い「わかな」のうなぎを、昔のように十分に食べ
たいんですよね。もっと高くても。

かれこれ45年ほど(!)通っている訳ですから、昔の味
やら雰囲気やら量が変わってしまうというのは辛いもの
があります。

とはいえ、家族とも、「また来月でもいいからまた行こ
う!」と話したのです。それほど「わかな」は旨いし、
僕は好きなんですね。

こんな世界の市場ですが、(G20で少しは改善しますか
ね?)うなぎでパワーも付いたので、また明日から頑張
っていこうと思います。

来月にでも、また「わかな」行きたいなぁ。。。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,658,866円
基準価額・・19,935円(評価損益 + 3,501,962円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・19,316円(評価損益 + 2,300,078円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・10,976円(評価損益 + 359,431円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,471円(評価損益 - 3,090円

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,325円(評価損益 - 448,300円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 5,710,081円

2015年8月30日日曜日

現在の投資状況(2015年8月30日)

まぁとにかく慌ただしい一週間でしたね。。。

世界的な調整局面の時でも、比較的いつも強い印象があ
る米国の市場(リーマン・ショック時の、100年に一度
の金融危機の震源地だった時でさえ)ですが、今回はち
ょっと違っていて、数年前の日本のようにズルズルと下
げ続けましたね。

その影響か、ポートフォリオの中でも「三井住友・バン
ガード海外株式ファンド」の下げがキツイです。

まだ暴落前には戻っていませんが、これで世界の市場は
一段落したと見るのか、あるいはまだまだこの先に次の
暴落が待っているのか、更なる暴落の前兆と見るのか。

僕は一応、「2020年」の東京オリンピックの年頃まで
を投資のタイミング時期と見ていて、(まぁそれはオリ
ンピック特需ということもありますが、首都直下型地震
の時期もその頃じゃないか考えていて、もしそうなれば、
かなり当分の間、厳しい状況が待っているんじゃないか
と思っているんですよね。だ・か・ら、そうなる前にあ
の首都圏の異常過ぎる過密感(人・物・各種サービス等)
を政治の力で何とかして貰いたいと思っているんですよ
ね。今よく、「地方創生」などと言われていますが、こ
れは地方の問題ではなくて、首都圏の問題なんじゃない
かと思うんですよね。安全保障よりももっと日本にとっ
てはより現実的な問題として、あの首都圏の問題を今、
何とかしないといけないと思うんですけどね。ちょっと
脱線しましたが・・・)その時まで、相変わらずこうい
った上げ下げを繰り返しながらも、何とかその頃までに
は高値を更新していて貰いたいと思っているんですよね。

さてさて明日からの一週間はどうなりますでしょうかね。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,658,866円
基準価額・・21,360円(評価損益 + 4,299,771円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・19,842円(評価損益 + 2,459,906円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,794円(評価損益 + 480,813円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,579円(評価損益 + 108,150円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,513円(評価損益 - 429,500円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 6,919,140円

2015年8月23日日曜日

現在の投資状況(2015年8月23日)

遂に調整相場入りしましたかね。。。

先週末の感じを見ていると、世界的に調整相場ではす
まない、下落相場の様相を呈しています。

中国やギリシャ、そして米国の経済状況など、(特に中
国に対しては)突っ込みどころが色々ありますが、肝心
の日本の現状ももっと問題視すべきのような気がします。

安倍さんも、まずは経済を回復させて、国民の気持ちを
上げてからいよいよ本人にとっては本丸の安全保障関連
法案を何としても成立させようと考えていたんだと思い
ますが、当の経済状況が4-6月期のGDPが1.6%のマ
イナスで、給与が上がった人も、まだまだ一部に限られ
ているような現状で、さらには結局国民の多くが実際に
は恩恵を受けていない株価だけがただ上がったという現
状では、果たしてアベノミクスってどうなの? という状
況になりかねないんじゃないかと思います。

こうなると安倍さんも、来月の総裁選の再選を睨んで、
あの手この手を打ってくるんじゃないでしょうかね。
まぁでも、自民党内は恐ろしいくらいに無投票で固ま
っているようですけど、若手の中に「無投票再選に物
申す!」的な活きのいい人はいないもんでしょうかね。

いいじゃないですかご老体連中に睨まれたって。

むしろこういう時こそ、そのような若手に出てきて欲
しいものですけどね。


さてさて、日本の市場からスタートする明日からの世
界市場は、一段の株安となるのか、どこかで何とか踏
みとどまることになるのか、明日からの一週間は目が
離せませんですね。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,658,866円
基準価額・・21,591円(評価損益 + 4,429,100円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・20,681円(評価損益 + 2,714,825円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・12,018円(評価損益 + 514,034円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,600円(評価損益 + 129,780円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,575円(評価損益 - 423,300円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 7,364,439円

2015年8月16日日曜日

現在の投資状況(2015年8月16日)

お盆が過ぎて、少しだけ暑さがおさまってきたでしょう
か。立秋も過ぎましたから、これから徐々に涼しくなっ
てくるといいですね。

昨日はNHK BSで、ザ・プレミアム「京都人の密(ひそ)
かな愉(たの)しみ 夏」を見ました。これは以前放送
された、ザ・プレミアム「京都人の密(ひそ)かな愉(
たの)しみ」の「夏版」ですね。

以前放送されたものを「秋・冬の物語」だとすると、今
回の「夏物語」も、フィクションとノンフィクションが
いい感じに入り交じって、何ともいい番組でした。

ぜひとも、続編をお願いしたいですね。最後に出てきた
「謎の女」も気になりますしね。。。(笑)

まぁとにかく、明日からまた仕事が始まる訳ですが、夏
の夜にいい番組を見ることが出来て、英気を養うことが
出来ました。あとこの夏休み中に、一年ぶりに美術展に
行ってきました。


「青磁のいま」


中国・南宋時代から、日本の近・現代の陶芸家に至る青
磁の歴史に触れることが出来て、こちらもいい夏休みに
なりました。


さてさて市場ですが、人民元の3日連続の切り下げだと
か、天津市の大規模爆発など、とにかく中国に影響を受
けた感じでしたね。まだまだ先行き不透明といった感じ
なんでしょうけど、これらを機に、マーケット参加者が
エマージング市場から日本の市場に、もっと移ってきて
くれないかなと期待したいところです。

さぁ明日からまた9月のシルバーウィークまで頑張って
いきましょうかね。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,658,866円
基準価額・・22,705円(評価損益 + 5,052,791円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・21,400円(評価損益 + 2,933,266円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・12,665円(評価損益 + 609,989円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,695円(評価損益 + 227,630円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,697円(評価損益 - 411,100円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 8,412,576円

2015年8月9日日曜日

現在の投資状況(2015年8月9日)

お盆まであともう少しです。

毎回(相)変わらずですが、休みは日頃食べないような
旨いものでも食べて、ゆっくりしようと思います。


さてさて市場ですが、米国はいよいよ9月の利上げが見
えてきたような感じですかね。

去年とか、今年の年初辺りはまだまだ先のことと思って
いたら、いつの間にか来月ですよ。。。

ここまでくると、利上げの時期が近づいてきてナーバス
になるというような状況ではもうなくなっていますが、
果たして実際に利上げをしたら、市場はその後どう動い
ていくんでしょうかね。

さわかみ投信から送られてくる各種書類には、相変わら
ずこの後の「調整局面」のことが言われていて、それが
一体どれくらいの調整になると想定しているのかが気に
なるところですが、まぁでも、調整局面自体を想定して
いるくらいですから、しっかりとした準備と、実際の対
応をしてくれると、そこは信じてやっていくしかないと
思っています。

さて、あともう一踏ん張り、暑い中一生懸命仕事をして、
楽しい夏休みを謳歌したいと思います。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,648,866円
基準価額・・23,135円(評価損益 + 5,293,359円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・21,548円(評価損益 + 2,978,165円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・12,582円(評価損益 + 597,679円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,710円(評価損益 + 243,080円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,760円(評価損益 - 404,800円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 8,707,483円

2015年8月2日日曜日

現在の投資状況(2015年8月2日)

いやぁ、毎日本当に暑いですね。。。

皆さん、熱中症などにかかっていませんかね。大丈夫で
しょうか。

んー、明らかに年々暑さが増してきていますよね。仕事
の合間に小一時間、昼寝などしないとやってられないで
すよね。

そんな中、昨日は友人と暑気払いをやりました。生ビー
ルと、二人とも熱燗好きなので、地酒の熱燗をいい感じ
に飲みました。

友人と久しぶりに色々と近況など話して、少しだけリフ
レッシュ出来たので、明日からまた、お盆休みまで頑張
りたいと思います。

そうですね。中国など、外部に色々と問題がありそうな
市場ですが、勿論市場にも頑張って貰いたいと思います。



2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,648,866円
基準価額・・22,811円(評価損益 + 5,112,102円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・21,537円(評価損益 + 2,974,827円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・12,481円(評価損益 + 582,806円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,687円(評価損益 + 219,390円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,723円(評価損益 - 408,500円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 8,480,625円

2015年7月26日日曜日

現在の投資状況(2015年7月26日)

んー、先週はまたダラダラしましたね。。。

毎日ものすごく暑いので、相場だけでも少しはすっきり
として欲しいんですが、なかなかそうはうまくいきませ
んね。

そして安全保障関連法案や新国立競技場の問題など、政
治的にも相変わらずすっきりしないことが多いこの頃で
す。

明日からもまた暑い日が続きそうなので、こんな時は、
涼しい部屋で「鈴鹿8耐」の中継でも見て、明日からの
仕事に供えて英気を養おうと思います。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,648,866円
基準価額・・22,764円(評価損益 + 5,085,809円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・21,553円(評価損益 + 2,979,680円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・12,734円(評価損益 + 620,126円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,685円(評価損益 + 217,330円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,715円(評価損益 - 409,300円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 8,493,645円

2015年7月20日月曜日

現在の投資状況(2015年7月19日)

結局、わずか1週間で元に戻りましたね。

なら、先々週の下げは一体何だったんだよと言いたくも
なりますが、まぁこういうことも市場では、時々あるこ
とではありますけどね。。。

まぁこういうことを起こしながらも、株価が長期的に上
がっていってくれればそれでいい訳ですし、今回はちょ
うど下がった時に、定期購入しているファンドの約定日
が来たりしたので、そういう点でもラッキーなことでは
ありました。

多くの地点で梅雨明けしたことでもありますし、連休明
け後もポートフォリオには順調に伸びていって欲しいと
思います。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,648,866円
基準価額・・22,926円(評価損益 + 5,176,437円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・21,826円(評価損益 + 3,062,395円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・12,667円(評価損益 + 610,243円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,690円(評価損益 + 222,480円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,688円(評価損益 - 412,000円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 8,659,555円

2015年7月12日日曜日

現在の投資状況(2015年7月12日)

いやぁ日経平均が2万円を切ってしまいましたね。。。

中国がどれほど下げても、日本は2万円を切ることはな
いと思っていただけに、ちょっと想定外でした。

でもあれですね、テレビのニュース映像などでよく見る
光景ですが、日本の場合は、日経平均が7,000円台にな
った時でさえ、証券会社前の株価ボードを投資家は不安
そうにただ「じっと」眺めているだけですが、中国の場
合は、証券会社前で、町中の人々に聞こえるくらいの大
声で「中国政府が何とかしてくれる」、「中国政府は何
とかしろ!」とわめき散らしていますよね。

いいですよねぇ。株価が下がったことでさえ国が何とか
しろ! と凄むことが出来る国なんですからね。ある意味
うらやましいです。

でも、政府が株価対策とかではなくて、証券会社や株式
の取引そのものに指示を出すなど、そういうように何と
かしてしまう国なんてのは中国くらいなんじゃないでし
ょうかね。

んー、でもこんなやり方が市場で許されてしまっていい
んでしょうか。

市場に何かあった時にこんなやり方でやり抜けるという
ことはですよ、中国という国はバブルが崩壊しない国と
いうことなんですかね。

でも最終的に行き詰まって崩壊した時が、本当に末恐ろ
しい気がします。。。

やっぱりこの国のやり方には、色々なところに無理があ
るような気がしますね。

さすがに、さわかみ投信からも、昨年の2月以来となる
メッセージ「ファンド仲間の皆様へ」が出されました。

まぁ僕はリーマンショックやら震災やら(ホリエモンな
んてのもありましたし)、投資では本当に色んなことを
乗り越えてここまで来たので、これくらいのことでは動
じませんですね。

明日からの日本の、いや世界の市場がどうなるか、暫く
のんきにやっていたところに目を覚まされた感がありま
すが、中国やギリシャも乗り越えて、日本の市場には早
く元の状態に戻って貰いたいと思います。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,638,866円
基準価額・・22,090円(評価損益 + 4,708,751円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・20,579円(評価損益 + 2,684,668円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・12,066円(評価損益 + 521,590円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,612円(評価損益 + 142,140円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,608円(評価損益 - 420,000円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 7,637,149円

2015年7月5日日曜日

現在の投資状況(2015年7月5日)

先週は、市場がギリシャや中国に右往左往されて、ポー
トフォリオ内の全てのファンドや株が下げるという、久
しぶりの状況になりました。

ギリシャの国民投票の結果も気になるところですが、日
本もギリシャのこの危機を他人事と思わずに、日本の膨
大な借金を、今、まさに何とかしなければならないと思
います。

ギリシャ、中国、そして日本も、やはり政治がしっかり
しないとダメという訳ですね。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,638,866円
基準価額・・23,164円(評価損益 + 5,309,208円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・21,145円(評価損益 + 2,856,118円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・12,524円(評価損益 + 589,149円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,704円(評価損益 + 236,900円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,724円(評価損益 - 408,400円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 8,582,975円

2015年6月28日日曜日

現在の投資状況(2015年6月28日)

26日(金)、SBIHの定時株主総会に出席してきました。


会場の「ホテルオークラ東京」


昨年の総会は、ちょうど色々なことがあった時期で出席
出来なかったので、昨年の総会内容は分からないのです
が、僕が今まで出席した中では、ある意味で今年が一番
まともな総会だったのではないかなと思いました。

例年SBIHの総会は、出席者からの質問もほとんどなく、
15分、20分程度で終わっていたのですが、今年の総会
は約1時間、質問も10以上あったんじゃないかと思い
ます。

議長の北尾社長が、しきりに「議案内容に関連した質問
をお願いしたい」と言っているのですが、質問内容はほ
ぼ議案とは関係のない、(株主としては当然で、一番気
になる)配当性向や、業績、今後の見通しなどに関する
内容でした。

「議案内容に関連した質問を」と言われても、議案は全
て人事に関する内容だったので、よほどの人事案でない
限りは、やっぱり株主(投資家)が気になる、気にして
いることを質問したくなる訳で、それはそれで致し方な
いことだと思いますね。

とにかく、今年は僕にとってはお腹いっぱいの総会にな
りましたね。もっともっと質問があってもよかったかも
しれません。


今年の総会のお土産


あっ、それと、虎ノ門に行ったついでの毎度のお楽しみ
の「虎ノ門岡埜榮泉の「ワッフル」ですが、今年は総会
前の9時台にはまだ出来ていなく、出来上がりがお昼過
ぎになるとのことだったので泣く泣く諦めて、「豆大福」
と「栗饅頭」を買ってきました。

んー、杏のワッフル、来年は絶対に食べたい!


そして、虎ノ門から岡埜榮泉に行く道すがら、歩いてい
る、元防衛大臣の森本敏さんとすれ違いました。

オークラの隣は米国大使館だし、テレビ局やら少し歩け
ば内閣府なんかもあったりして、まぁ元ではあるけれど
も要人とばったり出会ってもおかしくはない場所柄では
ありますね。

んー、それにしても元要人になってしまうと警護も付か
ず、一人で普通に歩いているもんなんですね。

まぁ当たり前ですかね。。。


さてさて、ギリシャが駄々をこねまくってユーロ諸国を
困らせている現状ですが、早く収束して市場を落ち着か
せて欲しいですね。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,638,866円
基準価額・・23,464円(評価損益 + 5,476,903円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・21,610円(評価損益 + 2,996,970円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・12,608円(評価損益 + 601,538円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,719円(評価損益 + 252,350円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,754円(評価損益 - 405,400円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 8,922,361円

2015年6月21日日曜日

現在の投資状況(2015年6月21日)

先週、上海市場のバブル状態についてエントリしました
が、20日(土)の朝のNHKニュースで、中国の国内景
気の減速に反して、株式市場が高騰している現状につい
て特集していました。

また、少し前には、BSフジのプライムニュースで、中
国の政治・経済リスクについて検証していました。
(プライムニュースですが、これ、本当にいい番組です
ね。毎晩一つのテーマを、2時間に渡ってじっくり検証
・討論していく。国内政治は勿論のこと、国際情勢、今
回のような経済についても、そして今まさに話題になっ
ているテーマを取り上げて(ジャパネットの髙田社長を
スタジオに呼んで話しを聞くなんていうことまでするん
ですよね)ゲストの議論を聞くことが出来るので、毎回
本当に勉強になります。キャスターの反町さんの進行が
素晴らしいと思うんですよね)

中国政府はこの投資バブルがはじけた時、果たしてどう
対処するんでしょうかね。そもそもはじける前に市場の
過熱感をいい具合に冷ますことが出来るのか。日本のバ
ブル崩壊、米国発の100年に一度の経済危機など、近年
の経済危機を経験してきて、中国はそれを手本にするこ
とが出来るのか、世界経済への影響のためにも、しっか
りと舵取りをして貰いたいと思います。

ところで、ジム・ロジャーズだったか、市場がバブル状
態かどうかを見極める目安として、「投資経験のない学
生(若者)までもが、株式市場に群がり始めたら危険信
号だ」というようなことを言っていたことを思い出しま
した。

今の上海市場がこんな状態でないことを祈るばかりです。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,638,866円
基準価額・・23,205円(評価損益 + 5,322,126円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・21,579円(評価損益 + 2,987,505円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・12,454円(評価損益 + 578,944円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,682円(評価損益 + 214,240円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,740円(評価損益 - 406,800円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 8,706,015円

2015年6月15日月曜日

現在の投資状況(2015年6月14日)

さわかみ投信がシステムメンテナンスをしていることに
気付かず、昨日の日曜日にブログをエントリすることが
出来ませんでした。。。

月曜日(15日)の朝7時にはメンテナンスが終わるとの
ことなので、月曜日にさわかみファンドの現状を調べて、
今日(日曜日)は下書きを書いておくことにします。

さて、世界的に市場が不安定な感じですよね。

第一米国が不安定だし、上海なんか、完全にバブル状態
ですし、日本は強気だと思うんですが、やはり外部の影
響を受けやすい日本市場ですから、短期的にはどこかで
何かが起こればその影響を受けることになるんでしょう
ね。

果たしてそれがどれだけ影響するかですけどね。。。


さてさて、SBIHから「株主総会招集通知」も届いたの
で(あっ、やっぱり今年も会場はオークラでした)、
会社に休みを申請しておこうと思います。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,638,866円
基準価額・・23,509円(評価損益 + 5,502,057円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・21,639円(評価損益 + 3,005,654円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・12,454円(評価損益 + 578,944円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,704円(評価損益 + 236,900円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,790円(評価損益 - 401,800円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 8,921,755円

2015年6月7日日曜日

現在の投資状況(2015年6月7日)

米国の利上げの開始時期が色々と言われています。

年内に開始するのが妥当だとか、年内の利上げなど時期
尚早だとか色々ですね。

色々な人が色々言って、それで米国の株価が上がったり
下がったりしますが、今後、本当に利上げが実施されて、
もし大きく下げることになれば、米国の市場に投資して
いるファンドを組み込んでいる僕のポートフォリオには
多少なりとも影響がありそうです。

海外の影響を受けやすい日本の市場ですが、それでも今
の日本の市場は基本強いと思っていますが、米国の市場
の動向にも左右されてしまうポートフォリオになってい
ることが頭の痛いところです。

でもまぁ、分散投資ってやっぱりこういうことでもある
訳だし、そんな時のために、日本の市場には他の市場以
上に頑張って貰って、マイナス分をカバーして貰いたい
んですけどね。

さてさて果たしてどうなるでしょうか。。。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,628,866円
基準価額・・23,758円(評価損益 + 5,640,824円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・21,696円(評価損益 + 3,022,893円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・12,494円(評価損益 + 584,812円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,719円(評価損益 + 252,350円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,785円(評価損益 - 402,300円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 9,098,579円