2017年4月30日日曜日

現在の投資状況(2017年4月30日)

GWですね。

9連休の方もいらっしゃるようですが、僕はといえば、ま
ずは体を休めて、何か旨いものでも食べようかという、例
年通りのGWになりそうです。

さてさて、今はGWという、穏やかで、賑やかで、寒い季
節を抜けて梅雨を迎える前の日本が一番いい時期を迎えて
いる時だと思いますが、世界では北朝鮮問題という不穏な
空気が漂っていますよね。

僕は(決してそうなって欲しくないのですが)、北朝鮮の
若き抜作独裁者は、いつか、一線を越えてしまうような気
がしています。

あの間抜けな独裁者が登場した時、彼は(肯定的な意味で)
若いんだし、ヨーロッパで勉強した経験もあるわけだから、
父親たちのような独裁政治にはならないのではないかとい
う見立てをする人たちもいましたが、僕はそうは思いませ
んでした。

なぜなら独裁者から生まれた人間はやっぱり独裁者になる
だろうから、(肯定的な意味だとしても)若いからとか、
海外での経験というのも彼には一切関係なのではないか。
そして何より、子供の頃から甘やかされてきた三代目の中
には、得てして本物の馬鹿がいると思っているので、そう
いう人間ってのは誰の声にも耳を貸さないし、戦争になっ
て自国民が困ることになっても、自分が困ることにならな
ければ何も感じない、いや、自分が困ることになってもそ
れさえ気付くことができないほどの馬鹿がいると思ってい
るので、彼もきっとその類なのだと思っています。

というわけで、今回かどうかは別にして、残念ながら彼は、
いつか一線を越えてしまうのではないかと思います。

家臣なのか家族なのか、誰かが彼を止めなければ、その日
は来てしまうことになるんでしょう。

んー、でもやっぱり、誰も彼を止めることはできないんで
しょうね。

独裁者とその取り巻き連中ってのは、だいたいがそんなも
のだと思います。僕の経験から。。。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。


ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,858,866円
基準価額・・22,573円(評価損益 + 5,001,082円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・20,717円(評価損益 + 2,752,497円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,835円(評価損益 + 521,678円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,586円(評価損益 + 115,360円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,545円(評価損益 - 426,300円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 7,964,317円

2017年4月23日日曜日

現在の投資状況(2017年4月23日)

春にも土用の丑の日があり、今年は4月20日(木)と、
5月2日(火)です。

そして、いわゆる(夏の)丑の日は、7月25日(火)と、
8月6日(日)で、今年は春、夏ともに「二の丑」で、丑
の日が2回ずつあるという、うなぎ好きには嬉しい年で
あります。

まぁ丑の日に限らず、うなぎ好きなら一年中、いつでも
食べたいんですけどね。。。

ということで、先日、春の丑の日を味わってきました。

「特中うな重」


「桜えびかき揚」

毎回うなぎと一緒に注文する「桜えびのかき揚げ」です
が、今回のかき揚げは、今までで一番分厚いものでした。

この厚さなら、一人前を数名でシェアしてもいい感じで
す。

んー、それでもなんで今回、こんなに分厚くなったんだ
ろう。。。不思議だ。。。

あっ、それと、奥に写っている(これも毎回注文する)
「きも焼」も、期待通りの旨さでした。

さてさてここのところ、「そば」や「うなぎ」で十分パ
ワーを付けているので、GWまで、またそれ以降もしっか
り頑張っていこうと思います。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。


ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,858,866円
基準価額・・21,926円(評価損益 + 4,632,467円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・19,920円(評価損益 + 2,497,383円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,603円(評価損益 + 481,037円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,542円(評価損益 + 70,040円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,509円(評価損益 - 429,900円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 7,251,027円

2017年4月16日日曜日

現在の投資状況(2017年4月16日)

春の恒例行事(?)である、春の山菜を食べるために、
先日、御殿場の「金太郎そば」さんに「春野菜の天婦羅」
を食べに行ってきました。

もちろん、「もつ煮」も。。。

今回は山菜の天ぷらがあったので、僕はいつもの天ざるそ
ば(富士)は食べずに、「とろろそば」をたのみました。


「春野菜の天婦羅」
たらの芽、こごみ、ふきのとう、行者にんにく。


「もつ煮」
金太郎そばの「もつ煮」は、昆布が何とも言えず旨い!

もつ煮と山菜の天ぷらを早く食べたくてがっついたため、
肝心の「そば」を撮影し忘れてしまいました。。。

来年の春も、「春野菜の天婦羅」と「もつ煮」をセット
で必ず食べようと思います。

美味しいそばを食べて元気が出たので、明日からまた頑
張っていこうと思います。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。


ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,858,866円
基準価額・・21,601円(評価損益 + 4,447,305円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・19,718円(評価損益 + 2,432,708円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,363円(評価損益 + 438,994円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,512円(評価損益 + 39,140円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,473円(評価損益 - 433,500円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 6,924,647円

2017年4月9日日曜日

現在の投資状況(2017年4月9日)

ここのところ、投資に関するエントリがご無沙汰していま
した。

トランプさんの大統領当選以来、米国株高、そしてそれに
乗って日本の市場もまずまずな感じできていましたが、最
近は日米ともに一服というところでしょうか。

一服というより、トランプさんの政策がことごとく実現出
来ないような状況の中で、化けの皮が剥がれたというよう
に見る向きもあるようです。

こういう時って、特に日本株は必ずいつものダラダラ調子
に陥ってしまうのですが、外部要因に振り回され続けるこ
とからそろそろ決別して、今年こそ自立する市場になって
欲しいものだと思います。

さて、先日、保有するファンド、「三井住友・バンガード
海外株式ファンド」の分配金の支払いがありました。

このファンドから、過去12回ほど分配金の支払いを受けて
いますが、今回の分配金の単価は330円で、支払い額は
10万円強でした。これはどちらも今までで最大のものです。

最近の株高で、「三井住友・バンガード海外株式ファンド
の基準価額も上がっていい感じでしたが、分配金の支払い
で基準価額が下がってしまいました。。。

このファンドの分配金は再投資されることもあり、まぁこ
こは、再投資分で保有ファンドの口数が増えることと、今
後は購入出来る口数も増えるさと、いつものように前向き
に捉えてやっていこうと思います。

そもそもが長期投資のスタンスですから、今後もゆっくり
と、じっくりと向き合っていきたいと思っています。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。


ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,848,866円
基準価額・・22,129円(評価損益 + 4,748,343円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・20,184円(評価損益 + 2,581,636円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,586円(評価損益 + 478,059円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,543円(評価損益 + 71,070円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,503円(評価損益 - 430,500円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 7,448,608円

2017年4月2日日曜日

現在の投資状況(2017年4月2日)

昨日の「茶道」のお稽古(割稽古)では、主に茶巾の絞り
方、たたみ方、茶碗の拭き方を教えていただきました。

茶巾の持ち方、たたみ方ひとつとっても、一連の流れを覚
える中ではなかなか大変です。計3回ほど教えていただき
ましたが、復習をしないと到底覚えられないなと思いまし
た。

ある生徒の方が、「(自分は還暦が近いから)こりゃボケ
防止にいいかもな」と言ったところ、先生が、確かにその
効果はあると思いますが 、定年(60歳)になってから始
めたのでは覚えることが難しくなるので、今のうちから少
しでも経験しておくことが大切ですよと仰っていました。

昨日エントリした、まさにその内容でした。でもやはり僕
の場合は、実際には定年後でないと時間的な余裕がないと
思いますので、今からお稽古に通って少しずつでも茶の湯
を学んでいきたいと思っています。

昨日の掛物
玄奘筆 一期一會(会)」


昨日の花結果
「白椿、レンギョウ、馬酔木、ムスカリ、トサミズキなど

今回も先生が、前日にご自宅や田んぼなどでご用意してく
ださったという花々。

そして菓子は、桃山の「イースターエッグ」。まさに今の
季節ならではです。

ところでイースターエッグといえば、茶巾で茶碗を拭く所
作などは、カトリックの司祭がカリス(聖杯)を拭く仕草
に酷似していると言っても過言ではないのでないかと僕は
思うのですが、千利休(茶道)と当時のカトリックとの関
係性は、ぜひ一度調べてみたいものだと思います。

さて、次回のお稽古まで、しっかりと復習をして準備をし
ておきたいと思います。


2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。


ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,848,866円
基準価額・・22,450円(評価損益 + 4,931,081円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955
基準価額・・20,809円(評価損益 + 2,779,030円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000
基準価額・・11,796円(評価損益 + 514,771円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,565円(評価損益 + 93,730円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,552円(評価損益 - 425,600円


総投資額・・・・・14,693,735
総評価額・・・・・17,992,430
総投資収益率・・・+ 22.45
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 7,893,012円

2017年4月1日土曜日

茶道

今日は今年2回目となる「茶道」のお稽古の日。

本当は週一くらいで通えるといいんですが、なかなか難し
いですね。。。

僕の理想は、定年になる頃までに、茶道を一通り学んでお
きたいと思っているのですが、この調子だと、定年後から
ようやく本格的に学ぶことが出来るようになるのかなぁと
いったところです。

というわけで、今はひたすら茶道に関する書籍等を読んだ
りして勉強をしています。また、4月以降は、日々の生活
の中に、「お茶を点てる」時間を作ろうと思っています。

ところで、最近、このCMを時々見ます。

しかも偶然にも、「証券会社」のCMであるところがなん
とも笑えます。
 
「茶の道」篇 玉木宏さん、坂口健太郎さん/野村證券CM 夢に力を。力に夢を。


玉木さんみたいにシュッとしている人がお茶を点てる姿は、
なんとも様になりますな。羨ましい。。。

さぁ今日はどんなお稽古になるか。楽しみです。