2010年3月28日日曜日

現在の投資状況(2010年3月28日)

先週エントリした米国の「医療保険改革法案」の可決につい
てですが、政治的、政策的な批判は出ているようですが、米
国内のマーケットには今のところ悪い影響は出ていないよう
ですね。保険セクターなどに影響が出るのではないかと心配
していたんですけどね。。。

さて、日本の市場の方は「昨年来高値を更新」するなど、よ
うやくトンネルの先に少し光が見え始めたような感じでしょ
うか。

保有している「さわかみファンド」の投資収益率のマイナス
も、ここにきて一桁台(- 7.79%)になってきました。今ざっ
くりと調べてみたところ、マイナスが一桁台になったのは1年
半ぶり位です。

さわかみファンドがマイナスになっているのは、さわかみフ
ァンドの基準価額が2005年以降大きく上昇していく中で、
2006年と2007年に定期定額購入分とは別に、100万円ほどス
ポット購入したからです。当時は投資を始めてまだ2、3年で、
何とか早く、しかも大きく収益を出したいので、それには購
入額も大きくしておかないと
、という思いから手持ちの流動
性をファンドの購入に充てたのでした。

たぶんおそらくこの考え方は、投資を始めたばかりの方なら
理解して貰えると思うんですが、特に当時はさわかみファン
ドの基準価額がどんどん上昇していて、今買っておかないと、
という焦りのようなものもあったかも知れません。でも結局、
その後にリーマン・ショックが起こって基準価額が下がり、
それに伴って含み損も増大して、という状況が今に続いてい
る訳です。

僕がここから学んだことは、やはり投資の基本というのはコ
ツコツと定期定額購入をしていき、大きく下がった時点で

ポット購入すれば良い。
ということですね。

というのも、(一概に比較は出来ないのですが)保有ファン
ドの「朝日ライフSRI社会貢献ファンド・あすのはね」は、
購入開始当初より一度もスポット的に購入したりせず、ずっ
と定期定額購入のみを続けています。そしてその結果が、ポ
ートフォリオの中で最も投資収益率が良い状態(- 4.01%
にあるという事実です。

保有している各ファンドについては、リーマン・ショック後
も定期定額購入の金額を下げることなく購入を続けてきたこ
とで、平均取得単価もだいぶ下がってきています。ですので
今後も各ファンドの基準価額が大きく上がるまでは現状の購
入方法を続けていき、基準価額が大きく上がった時は定期定
額の購入額を抑えて流動性を確保して、そして市場が大きく
下がった時に買いを入れるようにしたいと思っています。

そういう計画が実行出来るような状態にマーケットが早くな
って欲しいと思うこの頃です。


2008年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・5,840,290円
基準価額・・13,428円(評価損益 - 455,072円

ファンドB(トヨタアセット・バンガード海外株式)
投資金額・・2,150,716円
基準価額・・10,681円(評価損益 - 276,014円

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・450,000円
基準価額・・7,838円(評価損益 - 18,024円

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・982円(評価損益 - 506,760円

個別銘柄(SBIホールディングス)
投資金額・・579,100円
株価・・・・17,340円(評価損益 - 407,370円


総投資額・・・・10,533,496円
総評価額・・・・8,870,256円
総投資収益率・・- 15.79%
__________________________________________

総評価損益 - 1,663,240円

 

2010年3月22日月曜日

現在の投資状況(2010年3月22日)

米国で遂に「医療保険改革法案」が可決しましたね。

これまでは可決しないのでは? ということで、なんとか保
っていたセクターも、この可決でここのところ上昇していた
相場の足を引っ張ることになるセクターが出てくるのかも知
れません。

せっかくここまで上昇ムードが高まっているので、これから
も何とかこの状態が続いて欲しいと思います。


そう言えば米国の市場は、早くもサマータイムですね。夜は
直ぐに眠くなってしまう僕が起きていることの出来る時間に、
ある程度の米国の状況を見ておくことが出来るのは有り難い
ことではあります。


2008年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・5,840,290円
基準価額・・13,120円(評価損益 - 578,594円

ファンドB(トヨタアセット・バンガード海外株式)
投資金額・・2,120,716円
基準価額・・10,535円(評価損益 - 301,689円

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・450,000円
基準価額・・7,614円(評価損益 - 30,371円

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・965円(評価損益 - 524,270円

個別銘柄(SBIホールディングス)
投資金額・・579,100円
株価・・・・17,360円(評価損益 - 407,170円


総投資額・・・・10,503,496円
総評価額・・・・8,661,402円
総投資収益率・・- 17.54%
__________________________________________

総評価損益 - 1,842,094円

 

2010年3月14日日曜日

現在の投資状況(2010年3月14日)

1月下旬にエントリーしましたが、申請していたエコポイントの
交換商品「全国百貨店共通商品券」が届きました。


エコポイント交換商品「全国百貨店共通商品券」


申請した後に、エコポイントを申請した人のブログや新聞など
で、申請してから交換商品が届くまでにものすごく時間がかか
り問い合わせをしたとか、申請方法が面倒だったり、申請に必
要な書類が添付されていなかったりする問題などもあったりで、
申請の方法をもっと簡単なものに変更するなどという記事を読
んだりしていたのですが、僕の場合はだいたい1ヶ月半ほどで
商品が届きました。

まぁこういうのも、民間ならもっと迅速に対処出来るんでしょ
うけど、僕ははなからどうせ遅いだろうくらいにしか思ってい
なかったので、あまりカリカリはしませんでしたけどね。

今回、ブラウン管テレビを42型のプラズマに買い替えたのです
が、エコポイントが26,000点だったので、差し引き15万円台の
前半でプラズマテレビを購入することが出来た計算になります。
やはり安く購入出来たと言うべきなんでしょうね。

26,000円分の商品券は、よく利用する食料品売場(デパ地下)
で使って食費の足しにしようと思います。


さて、マーケットの方ですが、二番底懸念は当面秋口くらい
まで置いといてということなのか、バブル後最安値更新から
1周年とかもあり、勢いが出てきたような感じです。

ギリシャなど、欧州問題もまだくすぶっているようですが、
このまま回復基調を強めてくれると良いですね。


2008年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・5,840,290円
基準価額・・12,923円(評価損益 - 657,599円

ファンドB(トヨタアセット・バンガード海外株式)
投資金額・・2,120,716円
基準価額・・10,436円(評価損益 - 318,700円

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・450,000円
基準価額・・7,482円(評価損益 - 37,646円

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・952円(評価損益 - 537,660円

個別銘柄(SBIホールディングス)
投資金額・・579,100円
株価・・・・16,570円(評価損益 - 415,070円


総投資額・・・・10,503,496円
総評価額・・・・8,536,821円
総投資収益率・・- 18.72%
__________________________________________

総評価損益 - 1,966,675円

 

2010年3月11日木曜日

確定申告完了(平成21年分)

「確定申告」の季節ですね。

今日、所轄税務署の申告会場で提出を済ませてきました。

それにしても今日はすごい混みようでした。夕方近くに行ったの
ですが、あの時間であの行列・・・、あそこに並んでいたご老体
方は、会場が閉まる時間までに果たして提出することが出来るの
だろうかと見ていて心配してしまうくらいの混みようでした。

今年は昨年の医療費がかなりの額になったので、還付金も過去最
高額になってしまいました。


来年こそは医療費控除で確定申告をすることがないようにしたい
と思います。

 

2010年3月7日日曜日

現在の投資状況(2010年3月7日)

先日テレビ(BSフジLIVE PRIME NEWS)を見ていたら、
ゲストの人が2年後あたりに日本に「バブル」が再来するので
はないかと予測していました。(リンク先に番組のハイライト
動画がアップされています)

日経平均が再び3万8千円とかは今ではちょっと想像出来ません
が、例えば2万台後半とか3万円台とかになったら、僕のポート
フォリオの評価額は一体どうなるんだろうかなどと想像して、
一人ニヤケてしまいましたが、この位の上昇が今後にあること
を期待しているからこそ今投資をしている訳で、それがあと2年
後位に来るのではということになれば、やっぱりどうしたって
ニヤケてしまう訳です。

そういえば、さわかみ投信の澤上社長も、ラジオNIKKEIの
Podcast「深野康彦のマネーマガジン」で、「80年代のような
景気が良い時代」がまた来ると言っています。

相変わらず僕には、経済学的な根拠など全くありませんが、そ
もそも歴史というのは繰り返すものだと思っていますし、物事
というのは一方に大きな力が働けば、その反動でもう一方にも
大きく働くものだとも思っていますので、今のマイナス経済と
いうのは、いつかは反動で大きなプラスになるのではないかと
思っています。

もし本当にそういうことになれば、その時にはしっかりと利食
いが出来るように、経済の動向を見極める力を今から養ってお
かないといけませんね。

んー、本当にそうなってくれればなぁ。。。


2008年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。




ファンドA(さわかみ)
投資金額・・5,760,290円
基準価額・・12,530円(評価損益 - 813,710円

ファンドB(トヨタアセット・バンガード海外株式)
投資金額・・2,120,716円
基準価額・・10,027円(評価損益 - 388,975円

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・450,000円
基準価額・・7,253円(評価損益 - 50,268円

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・925円(評価損益 - 565,470円

個別銘柄(SBIホールディングス)
投資金額・・579,100円
株価・・・・15,900円(評価損益 - 421,770円


総投資額・・・・10,423,496円
総評価額・・・・8,183,303円
総投資収益率・・- 21.49%
__________________________________________

総評価損益 - 2,240,193円