2025年4月9日水曜日

現在の投資状況(2025年4月8日)

いよいよ「相互関税」が発動されたからか、今日(9日)は
昨日(8日)と変わってまた大きく下げましたが、昨日は大
幅な上昇となりましたね。


日経平均株価(終値)
2025年4月7日・・・・31,136円先週末比 - 2,644
 (下落幅としては過去3番目の大きさ

2025年4月8日・・・・33,012円前日比 + 1,876円)
 (上昇幅としては過去4番目の大きさ


大きなショックが市場を襲うと、かように上げたり下げたり
がしばらくの間続くのが常のようです。

そしてこのショックが収まった暁には、また日本市場の上昇
が始まる!!! (と思いたい。。。頼む!)

ということで引き続き、

世界の市場よ頑張れ!!!


ところで、過日「三井住友DS・海外株式ETFファンド
の分配金があり、再投資されました。昨年は「820円」も
出た分配金ですが、今年は「300円」でした。2018年辺り
に戻った(ってしまった)感じです。。。

受渡金額は昨年がおよそ22万円、今年がおよそ8万4千円
でした。


バンガードも頑張れ!!!


2025年4月8日時点の状況です。

ファンドA(さわかみ)
投資金額・・・7,988,866円
基準価額・・・34,381円(評価損益 + 11,775,706円)
投資収益率・+ 147.40%

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・・4,887,559円
基準価額・・・45,406円(評価損益 + 11,159,939円)
投資収益率・+ 228.33%

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・・2,710,017円
基準価額・・・9,455円(評価損益 + 2,294円)
投資収益率・+ 0.08%

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・・194,790円
取引値・・・・2,579.0円(評価損益 + 110,500円)
投資収益率・+ 56.73%

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・・579,100円
株価・・・・・3,445.0円(評価損益 - 236,300円
投資収益率・ - 40.80%

暗号資産(XRP)
投資金額・・11,662円
保有数量・・246.000000


総投資額・・・・・16,360,332円
総評価額・・・・・39,172,471円
総投資収益率・・・+ 139.44%
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 22,812,139円

0 件のコメント: