い動きでしたね。
この底堅さは一体何なんでしょうね。(あっ別に、当た
り前ですが、下げて欲しい訳ではないのですけれどね)
ただ、週末に米国が大きく下げていますから、今週はい
くら何でも先週までとは同じようにいかないのではと思
いますが、果たしてどうでしょうね。
さて、以前エントリーしたように、昨年ブログを休んで
しまっていた間の、投資している3つのファンドの積立
額を未だに集計していないので、該当する投資金額等に
は相変わらず
ブログを休んだのが5ヶ月間くらいですから、その間も
ずっと続けていたそれぞれのファンドの積立て分を、単
純にかけ算すればいいだけの話しなんですけどね。。。
んー、早く色々と集計したいのですが、なかなか時間が
取れません。
頑張らないと。。。
2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。
ファンドA(さわかみ)
投資金額・・
基準価額・・21,952円(評価損益 + 4,632,674円)
ファンドB(V海外株式)
投資金額・・
基準価額・・21,136円(評価損益 + 2,850,893円)
ファンドC(あすのはね)
投資金額・・
基準価額・・11,091円(評価損益 + 380,953円)
ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,577円(評価損益 + 106,090円)
個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,470円(評価損益 - 433,800円)
総投資額・・・・・
総評価額・・・・・
総投資収益率・・・+
__________________________________________
総評価損益・・・・+ 7,536,810円
0 件のコメント:
コメントを投稿