15年ぶりとか言われても、あまりにもこの間に色々なこ
とがあり過ぎたので、ピンときません。
第一、こんな状況とかでしたもんね。。。
100年に一度の金融危機を経験した訳ですからね。日経
平均がいくらこんなに連騰しても、そんなに素直に喜べ
ない訳ですよ。
どうせいつかまた下がるんじゃないかということで。
米国の市場も利上げを警戒して不安定ですよね。 当分こ
んな状況に付き合っていかなければいけないんですかね?
果たしてこの金融相場がいつまでどこまで続いていくの
か。しっかり腰を据えてやっていくしかないですね。
2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。
ファンドA(さわかみ)
投資金額・・
基準価額・・22,173円(評価損益 + 4,756,392円)
ファンドB(V海外株式)
投資金額・・
基準価額・・20,975円(評価損益 + 2,803,021円)
ファンドC(あすのはね)
投資金額・・
基準価額・・11,317円(評価損益 + 413,540円)
ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,599円(評価損益 + 128,750円)
個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,481円(評価損益 - 432,700円)
総投資額・・・・・
総評価額・・・・・
総投資収益率・・・+
__________________________________________
総評価損益・・・・+ 7,669,003円
0 件のコメント:
コメントを投稿