ど、全世界が不安定な中で、市場はまた上昇の方向に向
かっていくんでしょうかね。
日頃は仕事が忙しくて、なかなか市場の動向などを見る
時間もないのですが(朝食も早く食べなければならない
ので、モーサテも落ち着いて見れていないんですよね)、
なるべく世界の政治的な情勢には目を向けるようにして
います。
この混沌とした現代社会を生きるものとして、世界的な
動向には常に敏感でありたいと思っています。
2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。
ファンドA(さわかみ)
投資金額・・
基準価額・・20,911円(評価損益 + 4,052,615円)
ファンドB(V海外株式)
投資金額・・
基準価額・・20,801円(評価損益 + 2,751,326円)
ファンドC(あすのはね)
投資金額・・
基準価額・・10,540円(評価損益 + 301,907円)
ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,483円(評価損益 + 9,270円)
個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,336円(評価損益 - 447,200円)
総投資額・・・・・
総評価額・・・・・
総投資収益率・・・+
__________________________________________
総評価損益・・・・+ 6,667,918円
0 件のコメント:
コメントを投稿