今週、米下院でトヨタの公聴会が開かれますね。
昨日、NHKの「追跡!AtoZ」でもトヨタの問題について放送
していましたが、トヨタの問題が起きた時のトヨタサイドの対
応が後手に回ったことについて、当初会見に豊田社長が姿を見
せなかったこと、そして米国の公聴会に「呼ばれたら行くが、
今は(呼ばれなかったら)公聴会への出席は考えていない」と
いう発言をしたことが、一連のこのトヨタの問題に拍車をかけ
てしまったのであれば、僕が思うにそれは、
同族経営の難しさ、弊害なのではないかということです。
例えば同じ日本の自動車メーカーのHONDAならどうだったで
しょうか?
あるいは、同じトヨタでも、前社長の渡辺さんや、張さんの時
だったら、会社は当初から記者会見に出席させ、公聴会に行か
せたのではないでしょうか。以前、元社長の奥田さんが、『い
ずれ社長職は豊田家にお返しする』というような発言をされて
いたことがあったかと思いますが、
「トヨタは豊田(家)のもの」という発想が社内の根底にはあ
るんだと思います。
こういう風土の会社は社長を絶対に守ろうとするものです。僕
も同族経営の会社にいたことがあるから分かるのですが、同族
経営の会社というのは実際にそういうものです。
記者会見や公聴会では、本当に辛辣な言葉を浴びせられますか
らね。そういう所に創業家の社長が出て、世間から直接批判さ
れることは何としても避けたい、と特に取巻き連中は強く思う
ものです。そして多くの場合、社長自身も。。。
車が大好きな豊田社長が、実際にユーザの立場になってどこま
で真摯にこの問題に向き合うことが出来るのか、そして今後の
企業経営に本当の「カイゼン」を取り入れることが出来るのか、
トヨタにとって正念場を迎えることになりそうですね。
同族経営という点では、おそらくそれも(が?)原因だったと
思われる「サントリーとキリンの経営統合交渉破綻」のニュー
スも、また記憶に新しいですね。
同族経営の企業が成長していくには、取巻きの連中がいかに強
くて高い志を持って社長を支えることが出来るか、そしてその
ことが出来る社風を社長自身が創り出すことが出来るか、とい
うことにかかっているのではないかと思います。
2008年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。
ファンドA(さわかみ)
投資金額・・5,760,290円
基準価額・・12,230円(評価損益 - 932,143円)
ファンドB(トヨタアセット・バンガード海外株式)
投資金額・・2,090,716円
基準価額・・10,162円(評価損益 - 365,791円)
ファンドC(あすのはね)
投資金額・・440,000円
基準価額・・7,104円(評価損益 - 58,351円)
ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・904円(評価損益 - 587,100円)
個別銘柄(SBIホールディングス)
投資金額・・579,100円
株価・・・・16,210円(評価損益 - 418,670円)
総投資額・・・・10,383,496円
総評価額・・・・8,021,441円
総投資収益率・・- 22.75%
__________________________________________
総評価損益 - 2,362,055円
0 件のコメント:
コメントを投稿