正直、もううんざり。。。
日本のテレビって(といっても日本のテレビしか知らない
のだけれど)、何でいつも一つのネタにワッと群がって、
それが落ち着くと、「ハイ次っ!」って感じでまた次のネ
タに(みんなで)群がるんでしょうかね。
他にもっと色々と報道すべき、提供すべきネタがあるでし
ょうと思うんですけどね。
まぁ別に、(NHK以外は)テレビに期待などしていないの
だけれど、本当につまらない!
最近は特に、BSを見ることが多くなったのも、こういう理
由からなんだろうと思います。
(BSは一つのネタに特化して、それを掘り下げて見せてく
れる番組が多いですからね)
地上波の民放各社は、横並び的な従来通りのやり方から抜
け出さないと、視聴者離れが一段と加速してしまうと思い
ますよ。
さてさて市場はちょっとダレてきていますね。。。
日本の市場だけじゃなく、世界的にダレている感じですが、
まぁ今までがあまりにも一本調子できていたので、これく
らいの調整はあるんだろうと思います。
明日からの新しい週が、マーケットにとってもいいものに
なっているように期待したいところです。
2011年下半期までの「総投資額および総評価損益の推移」に
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。
ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,928,866円
基準価額・・26,518円(評価損益 + 7,255,814円)
ファンドB(V海外株式)
投資金額・・3,350,955円
基準価額・・22,846円(評価損益 + 3,437,183円)
ファンドC(あすのはね)
投資金額・・950,000円
基準価額・・10,821円(評価損益 + 366,998円)
ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,815円(評価損益 + 351,230円)
個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,646円(評価損益 - 416,200円)
総投資額・・・・・14,693,735円
総評価額・・・・・17,992,430円
総投資収益率・・・+ 22.45%
__________________________________________
総評価損益・・・・+ 10,995,025円
ついてはこちら(画像化したグラフ表示)。
ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,928,866円
基準価額・・26,518円(評価損益 + 7,255,814円)
ファンドB(V海外株式)
投資金額・・
基準価額・・22,846円(評価損益 + 3,437,183円)
ファンドC(あすのはね)
投資金額・・
基準価額・・10,821円(評価損益 + 366,998円)
ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・1,513,390円
取引値・・・1,815円(評価損益 + 351,230円)
個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・1,646円(評価損益 - 416,200円)
総投資額・・・・・
総評価額・・・・・
総投資収益率・・・
__________________________________________
総評価損益・・・・+ 10,995,025円
0 件のコメント:
コメントを投稿