2025年1月26日日曜日

現在の投資状況(2025年1月26日)

トランプマンが仕切るアメリカ政治が再び動き出しました。
そして日銀による利上げ(17年ぶりの水準となる0.5%程度)
もありました。

今のところ市場は落ち着いているようでまずは一安心です
が、これからですかね混乱があるとすれば。。。

2024年で僕の資産形成歴が20年になったと先日のブログ
でエントリしましたが、投資金額を含めた総評価額の方も
昨年にはいい時で4,600万円を超えるほどになってきまし
た。

日銀による「利上げ」に、僕のポートフォリオが4,500万
円越え。そして日経平均が4万円前後の状況。。。

変われば変わるものですね。この20年間のあいだにあった
様々な「ショック」の時のことを考えると隔世の感があり
ます。ただ本当にこのまま日経平均はさらなる上値に向け
て進んで行くんでしょうかね。

まぁとにかく、今の状況は20年間よく頑張りましたね的な
ご褒美(誰からの?)なんだろうなくらいに思って、まだ
まだ、あるいはもう少しだけ「資産形成」を頑張っていこ
うかなと思っております。

NISA、iDeCo、あるいは様々なファンドや個別銘柄などで
資産形成を始められた方々、特に若い方たちには時間を味
方にして、どうか「自分の財産形成」を我慢強く、粘り強
く一緒に頑張っていければなと思います。


2025年1月26日時点の状況です。

ファンドA(さわかみ)
投資金額・・7,988,866円
基準価額・・39,350円(評価損益 + 14,632,252円)

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・4,803,169円
基準価額・・55,545円(評価損益 + 14,724,344円)

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・2,710,017円
基準価額・・10,256円(評価損益 + 232,078円)

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・194,790円
取引値・・・2,885.5円(評価損益 + 324,645円)

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・579,100円
株価・・・・4,121.0円(評価損益 - 168,700円

暗号資産(XRP)
保有数量・・241.000000


総投資額・・・・・16,275,942円
総評価額・・・・・46,020,561円
総投資収益率・・・+ 182.75%
__________________________________________

総評価損益・・・・+ 29,744,619円

0 件のコメント: