2025年11月24日月曜日

現在の投資状況(2025年11月23日)

秋の3連休でした。

僕が住む地域では3日間とも好天に恵まれ、ありがたいこと
に美味いものも食べることができて、そして引き続き「家の
こと」もしっかりとやって過ごしました。

明日からは天気が崩れ、そして秋なのに「黄砂」がやってく
るんだとか。。。

うまい具合に雨が降って、黄砂を洗い流してもらえればと思
います。


さてさて市場はますます疑心暗鬼になっているようですね。
まぁこれは相変わらずですが、下がれば大幅にガクッと、
そして上がるとなると異様なほどの上昇を見せたりしていま
す。。。

この3連休、観光地を中心に外国人だけでなく日本人の旅行
者もかなり増えたように報道されています。

物価高で皆さん大変だと思いますけど、一方でここ数年の株
高を背景に、投資を始められた方の財布のひもが緩んでいる
こともあるのだと思います。

「株高でウチの資産も増えているし、キレイな紅葉でも見に
行こうか」、「美味いものでも食べに行こうか」と。。。

明日から始まる市場も過度に熱狂することなく、過度に悲観
することなく、機関投資家連中の動向は横目で見て、落ち着
いて、しっとり、ゆっくり上昇していってほしいと思います。

そして隣国とも仲良くやってもらいたいものだと思います。


2025年11月23日時点の状況です。

ファンドA(さわかみ)
投資金額・・・7,988,866円
基準価額・・・42,707円(評価損益 + 16,562,102円)
投資収益率・+ 207.31%

ファンドB(V海外株式)
投資金額・・・4,887,559円
基準価額・・・61,338円(評価損益 + 12,025,615円)
投資収益率・+ 246.05%

ファンドC(あすのはね)
投資金額・・・3,212,921円
基準価額・・・10,341円(評価損益 + 273,075円)
投資収益率・+ 8.50%

ETF(TOPIX連動型)
投資金額・・・194,790円
取引値・・・・3,457.0円(評価損益 + 198,300円)
投資収益率・+ 101.80%

個別銘柄(SBIH)
投資金額・・・579,100円
株価・・・・・6,356.0円(評価損益 + 54,800円)
投資収益率・+ 9.46%

暗号資産(XRP)
投資金額・・・11,662円
保有数量・・・251.000000

待機資金(SBIハイブリッド預金)
円預金・・・・1,306,684円


総投資額・・・・・16,863,236円(除く 待機資金)
総評価額・・・・・45,977,128円
総投資収益率・・・+ 172.65%
____________________________________________

総評価損益・・・・+ 29,113,892円

0 件のコメント: